一般社団法人 TOUCH

TOUCHは,様々な原因による摂食嚥下障害に口腔ケアで支援するプログラムを提供します.
病院・施設の利用者様のご不自由さの評価と職員様の技能の評価にもとづいて,最適の口腔機能プログラムをご提供します.

TOUCH口腔機能回復センターと連携しての対応も行います

一般社団法人TOUCH
〒563-0017 大阪府池田市伏尾台5-8-3
TEL 072-741-0422 FAX 072-741-0448
E-mail : touch_care@leto.eonet.ne.jp

 
TOUCH口腔機能回復センター

(舘村歯科クリニック内)
TEL 072-743-9063 FAX 072-741-0448
E-mail : touch_clinic@office.eonet.ne.jp

| お役立ち情報 | セミナーご案内 | 認定士制度 | サービス案内 | 著作・翻訳 | 日記・コラム | お問合せ | リンク集 |
<< 2020年11月 | 2021年01月 >>
トップページ
ご挨拶
施設向けサービス
提供するサービスの概要
施設サービスの料金表
今年度セミナー(ウェビナーを含む)のご案内
2020年度(2020年~2021年3月)セミナー
認定士限定実習セミナー
登録認定士リスト
TOUCH口腔機能リハビリテ−ション認定制度
認定申請・更新申請・登録申請の流れ
TOUCH口腔機能リハビリテ−ション認定士制度規則
認定士制度(新規・更新)申請書類一式
認定士申請・登録費の振込先
諸料金振込先
セミナー参加費のゆうちょ銀行での振込先
セミナー参加費のゆうちょ銀行以外からの振込先
Youtube WEB-TOUCHセミナー
YouTube版 WEB基礎セミナーA
支援・協力事例
新着記事一覧
(08/05)ウェビナー口蓋帆咽頭(いわゆる鼻咽腔)閉鎖機能へのお申し込み,有り難うございました.
(07/11)TOUCH摂食咀嚼嚥下セミナー(ウェビナー)アドバンストコースの申し込みフォームの送信が完了しました
(06/05)ウェビナー基礎Bの申し込みフォームの送信,有り難うございました.
(06/04)ウエビナーの予定
(04/22)第57回 TOUCHウェビナー基礎Aお申し込み受付しました
最新の情報のご紹介
お客様の声(御提案・ご意見箱)
無料ダウンロードサイト(お役立ちスライド,記事等)
日本歯科衛生士会 特別研修自己申告書ダウンロード
サービス案内
サービス紹介
法人紹介
TOUCHのロゴ
世話人プロフィール
マスコミ掲載
著作・翻訳
おおさか地域創造ファンド採択事業
連載記事等
代表舘村の(忘れた頃に書く)ブログ
携帯サイト用QRコード
携帯サイト用QRコード
ご連絡先はこちら

一般社団法人 TOUCH
大阪府池田市伏尾台5-8-3

TEL : 072-741-0422 

FAX : 072-741-0448
E-mail : TOUCH_CARE@leto.eonet.ne.jp
URL : http://www.touch-sss.net/

よくあるご質問
お問合せ
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2020年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
| トップページ | 法人紹介 | お役立ち情報 | セミナーご案内 | サービス案内 | お問合せ | リンク集 |
TOUCH口腔機能回復センター

(舘村歯科クリニック内)
〒563-0017 大阪府池田市伏尾台5-8-3
TEL 072-743-9063 FAX : 072-741-0448
E-mail : touch_care@office.eonet.ne.jp
URL : http://touch-clinic.jp/

 
ブログdeホームページのログインページ